54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

2款4項3目市議会議員補欠選挙費でございます。決算額は1,411万2,000円でございます。こちらは、昨年9月5日に執行いたしました市議会議員補欠選挙に要する経費でございまして、事務従事者手当郵送料各種業務委託料などを支出しております。  次に、2款4項4目衆議院議員選挙費でございます。決算額は2,994万円でございます。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

私は今年9月に行われました市議会議員補欠選挙にて、市民皆様の負託を受けて議員となりました、議席番号1番、自民党市議団会派自民大野城岡部かおりです。このたび、3期目市議で頑張っていた母、ちょうど1年前に人生の幕を下ろしてしまった母の思いを受け継ぎ、市民皆様代表といたしまして、女性の視点から市政に向けて、大野城市のために精一杯頑張ります。今回の12月定例会にて初めて一般質問を行います。

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

これは、市議会議員補欠選挙による新たな議員就任日の確定により、議員報酬議員手当支給額が確定したことにより減額するものです。次に、4節共済費の185万5,000円につきましては、議員数の変動のために執行残を減額するものです。次に、7節報償費は、視察時の土産品代3万2,000円を減額しております。

大野城市議会 2021-10-18 令和3年第7回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-10-18

それと同時に、市議会議員補欠選挙において見事当選をされました1番、岡部かおり議員当選おめでとうございます。用意された座席は、市長、理事、執行部と相対するもので、まさに二元代表制を表しているものです。私たち同僚議員と一緒にその職責を担い、努力をしてまいりましょう。  さて、私はこの9月の定例会におきまして、その実施された選挙について質問いたします。  

大野城市議会 2021-10-18 令和3年第7回定例会(第3日) 名簿 2021-10-18

  日程第1 一般質問 ┌─────────┬────────────┬─────────────────────────┐ │  氏   名  │   件    名   │         要     旨         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 関 井 利 夫 │1.令和3年9月の大野城 │(1) 市長選挙市議会議員補欠選挙

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

会議に先立ち、このたび大野城市議会議員補欠選挙当選されました岡部かおり議員を紹介いたします。岡部議員より皆様挨拶の申出があっておりますので、お受けいたします。  岡部議員、どうぞ。 2: ◯1番(岡部かおり) 皆様、おはようございます。  このたび、大野城補欠選挙当選させていただきました岡部かおりです。

大野城市議会 2021-03-08 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-08

2款4項3目市議会議員補欠選挙費は、2,908万9,000円を計上いたしております。市議会議員欠員1名を生じておりますことから、令和3年に執行予定市長選挙と併せて実施するための費用といたしまして計上をいたしております。  次の2款4項4目衆議院議員選挙費は、予算額3,655万8,000円を計上しております。

北九州市議会 2019-03-06 03月06日-03号

まず、平成30年度北九州一般会計補正予算専決処分の報告については、市議会議員補欠選挙事務を処理するため当該補正予算を定めるに当たり、期日の都合上専決したので報告するものです。 次に、北九州市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正については、学校教育法の一部改正に伴い、関係規定を改めるものです。 

北九州市議会 2019-03-04 03月04日-01号

議事に入る前に、先般の北九州市議会議員補欠選挙において当選されました木村年伸議員を紹介いたします。(木村議員が起立し、一礼) 木村議員から御挨拶がございます。(木村議員登壇) ◆3番(木村年伸君) ただいま御紹介にあずかりました、さきの北九州市議会議員小倉北区の補欠選挙当選させていただきました木村年伸でございます。よろしくお願いいたします。 

行橋市議会 2018-02-27 02月27日-01号

次に、2月25日執行行橋市議会議員補欠選挙当選されました、小堤千寿議員を御紹介いたします。 小堤千寿議員から挨拶申し出があっておりますので、小堤千寿議員の発言を許します。〇1番(小堤千寿 君) 皆様、おはようございます。このたび市会議員として活動をさせていただくことになりました、小堤千寿でございます。

行橋市議会 2017-09-26 09月26日-04号

次に、当委員会所管部分の主な歳出補正では、総務費において、全国瞬時警報システム、通称、Jアラート受信機更新委託料マイナンバーカード等に旧姓を併記できるようにするためのシステム改修委託料、及び平成30年に執行予定行橋市議会議員補欠選挙に係る費用のほか、公共施設等整備保全基金積立金災害対策基金積立金、及び地域振興基金積立金が、それぞれ増額補正されております。 

小郡市議会 2017-02-24 02月24日-01号

4項選挙費、3目市長選挙費及び4目市議会議員補欠選挙費でございます。平成29年5月14日の任期満了に伴います市長選挙経費、合計1,892万4,000円及び現在欠員を生じております市議会議員補欠選挙経費567万6,000円を計上させていただいております。 161ページをお願いをいたします。 9款1項消防費、1目常備消防費久留米広域消防負担金でございます。

小郡市議会 2016-12-01 12月01日-01号

2款4項選挙費、5目市長選挙費及び6目市議会議員補欠選挙費でございます。合わせて242万8,000円でございます。平成29年5月14日任期満了に伴います市長選挙及び公職選挙法第113条第3項第3号の規定によります、現在欠員となっております市議会議員補欠選挙執行するに当たりまして、今年度中の事務費等お願いするものでございます。 16ページ、17ページをお願いをいたします。 

福津市議会 2015-09-10 09月10日-04号

決算額推移ばらつきが見られますが、これは選挙に関するものなど、臨時経費が含まれているためで、平成24年度は市長市議会議員補欠選挙衆議院議員選挙などで639万9,000円、平成25年度からは参議院議員通常選挙などで333万1,000円、平成26年度は市議会議員県知事衆議院議員通常選挙などで、1,246万7,000円の臨時的経費を支出しておりました。

福津市議会 2015-09-10 09月10日-04号

決算額推移ばらつきが見られますが、これは選挙に関するものなど、臨時経費が含まれているためで、平成24年度は市長市議会議員補欠選挙衆議院議員選挙などで639万9,000円、平成25年度からは参議院議員通常選挙などで333万1,000円、平成26年度は市議会議員県知事衆議院議員通常選挙などで、1,246万7,000円の臨時的経費を支出しておりました。

福津市議会 2015-06-25 06月25日-04号

このうち、平成24年度に福津市長及び福津市議会議員補欠選挙に係る投票用紙印刷及び福津市長及び福津市議会議員補欠選挙に係る選挙公報印刷の2件について、指名競争入札において、地元地場業者3社を指名させていただいております。 他の案件につきましては、業務内容から高度な技術力が必要と判断し、市外業者を指名しております。 

福津市議会 2015-06-25 06月25日-04号

このうち、平成24年度に福津市長及び福津市議会議員補欠選挙に係る投票用紙印刷及び福津市長及び福津市議会議員補欠選挙に係る選挙公報印刷の2件について、指名競争入札において、地元地場業者3社を指名させていただいております。 他の案件につきましては、業務内容から高度な技術力が必要と判断し、市外業者を指名しております。